
-
K.Sさん
- 豊田支店管理部
-
M.Rさん
- ASフィールドプランナー
お互いの第一印象
-
-
K.Sさん
-
「この人は、仕事ができる人だな」と、直感で思いましたね。
-
-
-
M.Rさん
-
僕は声に張りがあり、元気な好青年というのが第一印象です笑
チームの盛り上げ役で、とても存在感があったのが印象として残っています。
チームの和を大切にされていて、人を大事にする方だというのが滲み出ていましたね。
-
-
-
K.Sさん
-
元気な好青年だなんて、、(笑)
M.Rさんはとにかく爽やかで、話していて気持ちがいい。そして、質問の角度が鋭いんですよ。
こちらが聞いてほしいこと、気づいていないことを『ズバッ』と質問してくれるんです。
「M.Rさんと協力して仕事ができたら心強いだろうな」と強く感じました。
-
-
-
M.Rさん
-
いつか一緒に働けたらいいですね!
K.Sさんと腰を据えて話してみると、
ビジョンをしっかり持って仕事をされているように感じました。
自らがビジョンを描いて仕事できる方は、なかなかいないと思うので、
初対面の時から刺激をたくさんいただきました。
-
太平産業での将来の活躍ビジョン
-
-
K.Sさん
-
やっぱり、私たち若手がタッグを組んで、会社の未来を創っていきたいですよね。
-
-
-
M.Rさん
-
僕も同意見です!
新規事業にも関わっていきたいですし、
ゆくゆくは自らが新規事業を発信する側にもなっていきたいです。
ゼロから手探りで形にしていくという過程が刺激的で、
単純にいつかチャレンジしてみたいという気持ちです。
-
-
-
K.Sさん
-
M.Rさんのような優秀な方が、営業の最前線にいてくれるのは、とても心強いです。
やはり、仕事は一人ではなくチームでやるものなので。管理、営業、人事、現場など、それぞれの部署にM.Rさんのような未来のスペシャリストがいて、私がその一員になれたら最高です。
-
-
-
M.Rさん
-
K.Sさんならなれますよ!
1日1日の密度を濃くして、誰よりも多くのことを勉強していかなければいけませんね。
K.Sさんのような前向きな方と高めあっていく意識も常に持ち続けたいと思います。
-

働く醍醐味
-
-
K.Sさん
-
働く醍醐味…難しいですね。笑
でも、やっぱり、社会に貢献できることじゃないですか?
-
-
-
M.Rさん
-
そうですね!社会貢献できることはもちろんのこと、僕は今回K.Sさんとお話ができたように自分以外の方の人生とクロスできることも仕事の醍醐味だと思っています。
世の中には本当に色々な方がいます。自分に合う人合わない人どちらもいるし、関わることで楽しいことも辛いこともあります。それ全てひっくるめて、人と関わることは非常にエキサイティングで、悪くないなぁと思います。
-
-
-
K.Sさん
-
M.Rさんのその考え方とても素敵です。
人それぞれの働く醍醐味があって、それを聞けてとても新鮮な気持ちになりました。
お金を稼いで給料をもらうだけではなく、
社会に貢献できる仕事ができるなら最高じゃないですか?
そのためにも、私は日々情報収集を欠かさず行い、社会貢献できて、かつ利益も出る新規事業がないかを、常に考えながら生活していきたいなと思っています。
-

後輩へのメッセージ
-
-
K.Sさん
-
これから太平産業で働いてみたいな…と少しでも思った、そこのあなた!
この会社には、T.Eさん、M.Rさんをはじめ、素晴らしい先輩方がたくさんいます。
あなたが、弊社を選んだことを後悔しないよう、私たちもどんどん成長していきます!
いつか、私たちと一緒に働けたらいいですね。
-
-
-
M.Rさん
-
これから社会人になる皆さん。
もちろん、悔いのないように一生懸命取り組んでいただきたいです。
ただ、休む時はしっかり休んで、仕事を忘れてのんびりするのも忘れずに、
肩の力を入れたり抜いたりして末永く仕事に取り組んでください。
あと、自分の「やってみたい」「こうしたい」という素直な気持ちを見逃さないように!!
-